交通/宿泊施設情報

マレーシアで利用する公共交通機関

マレーシア国内を移動するときの足として、飛行機、鉄道、高速バスが利用できます。クアラルンプール市内には地下鉄やモノレールが整備されています。 長距離交通の足は飛行機が主力 マレーシア国内の都市間移動用の足として、飛行機をはじめ、鉄道、高速バスといったチョイスがあります。 クアラルンプールを中心に、南北・東西をそれぞれ結…

マレーシア国内を飛行機で移動する

国内の主要都市間の移動は飛行機が一般的です。また、近隣諸国には飛行機を使えば数時間で到着します。 マレー半島内各地へは最大1時間 首都クアラルンプールから国内の各都市へは1~3時間以内で移動ができます。マレーシア航空やマリンドエア、ファイアフライ、エアアジアが各地に飛んでいます。地方都市間のフライト路線も拡大してきてい…

マレー半島内でバスや鉄道などを利用する

マレー半島内の各主要都市間はバスや鉄道で移動できます。 また、首都圏では鉄道網が整備されています。 長距離バスで移動する 主要都市間を結ぶ格安な移動手段としては長距離バスがあります。 また、シンガポールやタイ南部に行く国境を超える国際高速バスもあります。 なお、バスの運賃は、出発時間や運行会社などにより大きく異なります…

配車サービス

マレーシアでは、スマートフォンのアプリで車を呼び出す「配車サービス」が盛んに使われています。 24時間利用できるのも魅力です。 配車サービスの長所 お互いに名前を交換 アプリで配車を頼むと、利用者携帯電話に運転者の名前と電話番号が送られて来る。 明朗会計 アプリ画面に示された通りの金額を支払う。 GPSで管理 カーナビ…

タクシー

都市部を中心に走るタクシー。主要駅やホテル、ショッピングモールなどで捕まえて乗るのが確実です。 タクシー利用の際の注意 「定額」で乗るのが確実 主要駅や空港からの乗車は、距離に応じた定額クーポンを買って利用するのが確実。 バジェットタクシー 目印は赤色の車体。 エグゼクティブタクシー 青い車体の「エグゼクティブタクシー…

国内航空

マレーシアの主要都市間は国内線のフライトで結ばれています。料金も安く、便利に飛べます。 国内線を飛ぶ主な航空会社 マレーシア航空 片道切符はLCCと比べ割高。日本からの乗り継ぎ利用なら、やはり便利。 エアアジア いまや世界に知られるマレーシアの代表的企業。国内各地に幅広いネットワークを持つ。 マリンド・エア インドネシ…

長距離列車

マレー鉄道を列車で旅行してみませんか。本数が少ないのが難点ですが、鉄道の旅ならではの旅情は捨てがたいものです。 主な長距離列車 ETS クアラルンプール〜イポー間はこの電車を使って頻繁に運行されている。 従来のインターシティ グマス〜JBセントラル間は従来の機関車が引っ張る客車列車が走っている。 シンガポール行きシャト…

長距離バス

主要都市間を安く移動したいなら長距離バスで。 シンガポールやタイへ向かうバスもあります。 クアラルンプールから行ける主な行き先 ペナン 所要約7時間。 運賃は片道25リンギ前後。 プドゥラヤバスターミナル発着。 ジョホールバル 所要約6時間。 運賃は片道20リンギ前後。 TBSターミナル発着。 シンガポール 所要約7時…

レンタカー

マレーシアは右ハンドル、左側通行で日本と同じ。 カーナビを使って走れば快適に車で旅行できます。 レンタカー利用の際の注意 免許証を忘れずに 国際免許証は必携。日本出発前に準備をお忘れなく。 ガソリンは満タン返し レンタカー事務所に返却する前にガソリンは満タンにしておこう。 ラウンドアバウトに注意 「先に入った車が優先」…

クアラルンプールで利用する各種交通機関

クアラルンプール市内はバスや鉄道を使って移動できます。また、近年は携帯電話のアプリで呼ぶ配車サービスが普及しています。 首都圏の鉄道ネットワーク 首都圏の主要エリアは、高架を走るLRTやモノレール、MRTによって結ばれています。低価格で乗れ、運行も安定しています。 11路線(うち、2路線はKLIA行き、1路線はスバン空…

路線バス

鉄道網を補完する交通機関が路線バスです。クアラルンプールには市内中心部に無料シャトルも走っています。 クアラルンプールを走る路線バス rapidKLのバス 運賃はICカードでしか払えない。事前にカードを用意しておこう。 GOKL 市内中心部を走る無料のシャトルバス。 HOP-ON HOP-OFFバス オープントップバス…

rapidKL

rapidKLは、クアラルンプール市内を網羅する交通網。 鉄道は高架路線と、約20分間の区間を走るモノレールから成ります。 rapidKLで使われている車両 アンパン/スリ・プタリン線 アンパン線(スントゥル・ティムール〜アンパン間)、スリ・プタリン線(同〜プトラ・ハイツ間)を走る。 クラナ・ジャヤ線 プトラ・ハイツ〜…

公共交通機関などで使える 「タッチ&ゴー」カード

非接触式ICカード「タッチ&ゴー」は、公共交通機関の運賃をはじめ、高速道路の通行料、駐車料金などの支払いに使えます。 マレーシア政府は国内すべてでキャッシュレス化を目標としており、これに沿う形で電子決済が進んでいます。 中でも、大手銀行CIMBの子会社タッチ&ゴー社が発行している非接触式ICカード「タッチ&ゴー」が広く…

マレーシアで泊まる宿泊施設

各地にエコノミーな宿から高級ホテルまで幅広いチョイスの宿泊施設があるほか、民泊も普及しています。 オンライン予約サイト 世界的に普及しているほとんどの宿泊予約サイトは、日本語での閲覧が可能です。マレーシアのホテルもこれらのサイト経由で簡単に予約できます。利用者数が多いのは次の4つがあげられます。高級ホテルから安宿、ホス…

マレーシアで自動車に乗る

マレーシアの暮らしで車は必需品です。 多くの在住日本人が車を現地で購入し、仕事や生活に使っています。 日々の仕事や暮らしで使う マレーシアでの暮らしで、車は必需品です。 公共交通機関や配車サービスがあるとはいえ、日々の用事をこなすのに車がないとやはり不便です。 ただし、ただ日本に比べて運転マナーが悪い人もいたり、交通事…




Q&A


戻る