マレーシア最南端で、シンガポールと接する街・ジョホールバル。
国境を介し、買い物客や観光客の行き来でいつもにぎわっています。

ジョホールバルの歴史

ジョホールは16世紀初めにポルトガルの侵略により滅びたマラッカ王国最後の王、スルタン・ムハンマド・シャーによって建国されました。
その後ここを拠点に近隣の島々を支配するジョホール・リアウ帝国という大きな帝国となりました。

その後幾多の争いが繰り返され、1866年にスルタン・アブ・バカールがジョホール王国の王に即位します。
マレー半島の他の州が英国の植民地となっていくのに対し、ジョホール王国は独立を維持し、独自の経済開発を進めました。
そのためスルタン・アブ・バカールは『近代ジョホールの父』と呼ばれています。

マラヤ/マレーシア連邦となったのち、1965年にシンガポールが独立しましたが、その後はマレーシアの南の玄関口として繁栄して来ました。
2006年からは大規模な開発計画「イスカンダル・マレーシア」が進められています。

ジョホールバルの見どころ

ジョホールバルの中心エリアには、歴史的な建築物や博物館が点在し、シンガポールからの日帰りスポットとしても人気があります。
また、国内外から訪れる家族連れをターゲットとしたいくつものテーマパークも設けられています。

ジョホールバルから足をのばして、ゴルフ、フィッシング、マリン・アクティビティのほか、「田舎暮らし体験(カンポンビジット)」でユニークな体験もおすすめです。

歴史をひもとくスポット

スルタン・イブラヒム・ビルディング Sultan Ibrahim Building

ジョホールバルのランドマーク的建物。マレー様式とコロニアルスタイルが混ざり合った特徴ある外観を持つ。
現在は州の事務局として使われている。第2次世界大戦時には日本軍がシンガポール攻略の司令部として使用した。
Jalan Abdullah Ibrahim, Bandar Johor Bahru, 80000 Johor Bahru


コタ・イスカンダル Kota Iskandar

ジョホール州と連邦政府の合同庁舎、一部内部の見学が可能。
2006年から始まり、2025年まで予定されている政府の開発プロジェクト「イスカンダル計画」の一環として2008年に建てられた。
イスカンダル計画の名前はジョホール州の前スルタン、イスカンダルに由来する。
5 Siar Jauhar, Kota Iskandar, 79100 Johor Bahru


ロイヤル・アブ・バカール・ミュージアム Royal Abu Bakar Museum

スルタン・アブ・バカールの王宮だったビクトリア調の建物。
7万点もの所蔵品を持つ博物館で装飾品、銀食器など当時の華やかな王族の暮らしが伺える。
Grand Palace, 80500 Johor Bahru


ジョホール・アートギャラリー Johor Art Gallery

ジョホールの歴史を学ぶことができる美術館。白亜の建物にはジョホールで使われた武器、通貨など歴史的資料が展示されている。
ジョホールの歴史を知りたい人におすすめ。
JKR 144, Jalan Petrie, Kampung Bahru, 80100 Johor Bahru

「多民族国家マレーシア」を象徴するスポット

スルタン・アブ・バカール・モスク Sultan Abu Bakar Mosque

白亜の壁と丸い屋根が特徴の美しいモスク、ジョホール海峡を見下ろす小高い丘の上に建つ。
ジョホールバル観光でぜひ訪れてみたい場所。
内部の見学は礼拝の時間や服装に決まりがあるので事前に調べておくとよい。
女性はヒジャブを持参のこと。
Masjid Sultan Abu Bakar, 80000 Johor Bahru


柔佛古廟 Johor Bahru Old Chinese Temple

高層ビルに囲まれ埋もれるように佇む小さな寺。
中国南部の各地方の守護神として、元天上帝、洪仙大帝、感天大帝、華光大帝、趙大元帥の5つの神様が祀られている。
旧正月にこの神像を神輿に乗せて市内を練り歩く「遊神」という行事が行われる。
Jalan Trus, Bandar Johor Bahru, 80000 Johor Bahru


ヒンドゥー寺院「ガラスの寺」 Arulmigu Sri Rajakaliamman Glass Temple

インド系の人たちが信じる宗教、ヒンドゥー教の寺院。
2008年に改装した際、内装に使ったガラス装飾品が印象的なため、別名「ガラスの寺」とも呼ばれている。
祭られているのはヒンドゥー教の三大神のひとつ・ヴィシュヌ神。
Wadi Hana, 80300 Johor Bahru

子どもが楽しめる街・ジョホールバル

レゴランドマレーシア Legoland Malaysia

2012年にオープンしたアジアで初めてのテーマパーク。
広大な敷地には7つのテーマエリアがあり、40以上のアトラクションやショーが楽しめる。
レゴブロックで作られたペトロナスツインタワーをはじめとする世界中のランドマークが作られているのがユニーク。
Jalan Legoland, Medini, 79250 Nusajaya


レゴランドウォーターパーク Legoland Water Park

レゴランドの中にある最大のテーマエリア。
レゴブロックが浮かぶプールや海辺の波が体験できるプール、ゴムボートに乗って滑り降りるスライダーなど、小さな子供から大人まで楽しむことができる。
エリア内にレストランもある。
Jalan Legoland, Medini, 79250 Nusajaya


レゴランドホテル Legoland Hotel

レゴランドに併設された「レゴづくめ」のホテル。
ロビーそのものがレゴの遊び場になっているだけでなく、館内至る所にレゴで作られた「作品」がいっぱい。
ホテルの客室は各階ごとに、「海賊」「王国」「冒険」のモチーフに分かれている。
Jalan Legoland, Medini, 79100 Nusajaya


アングリーバードアクティビティパーク Angry Bird Activity Park

世界中で大ヒットしたフィンランド発のモバイルゲーム「アングリーバード」。
コムター3階にあるテーマパークでは全シリーズのキャラクターをモチーフにした屋内スポーツが楽しめる。
グッズショップやレストランも充実している。
Level 3 KOMTAR JBCC, 80000 Johor Bahru


オースティンハイツウォーター&アドベンチャーパーク Austin Heights Water & Adventure Park

オースティンハイツの中心にあるテーマパーク。
小さな子供から大人まで楽しむことができ、巨大スプラッシュがあるウォーターパーク、アスレチックが体験できるアドベンチャーパーク、トランポリンやゴーカートなどの施設が揃う。
71, Jalan Austin Heights 8/1, Taman Mount Austin, 81100 Johor Bahru

戻る