目次

医療/美容情報

マレーシアの医療事情とクリニック

マレーシアには日本語でケアが受けられるクリニックが複数あり、いざという時に頼りになります。 最初に症状を診るのは総合医 マレーシアの主要都市(クアラルンプールやペナン)には日本人在住者向けの日本語を使って診察するクリニックが複数設けられていますので、いざという時に頼りになります。 日本人が日常かかる風邪や胃腸炎といった…

マレーシアで受けられる予防接種

マレーシアでの滞在中、予期せぬ感染症にかかってしまうことがあります。そうしたリスクを避けるため、予防接種を打っておくことも一考です。 現地生活者向けの予防接種 マレーシアの日本人向け医療機関で打てる予防接種は概ね以下の通りです。 中には数回の接種が必要なものもあるので、赴任が決まったあと、一部を日本出発前に接種、その後…

急病やケガで救急車を呼びたいとき

予期せぬ急病やケガで救急車を呼びたいことが起きるかも知れません。搬送時のルールが日本と異なりますので、万一に備え、状況を知っておきましょう。 「999」での搬送先は国・公立病院 「999」の救急車はすべて国・公立病院専属のため、患者は国・公立病院に搬送されます。 日本とは異なり、状況に応じて適切な病院を選択してもらうと…

マレーシアでの総合病院の利用

マレーシアには一定の規模を持った総合病院があり、日本語対応のスタッフがいる施設もあります。 日本語サービスを持つ総合病院での対応 日本の仕組みでは、「医療の指南役」に当たるべき総合診療医の存在が明確に位置付けられていません。 ですから、「自分の症状を自分で判断して。総合病院のそれらしい科目に行って診てもらう」という人も…

マレーシアでの出産

日本に帰国せずマレーシアで出産する例があります。本書編集部が実際にクアラルンプールで出産したママさんから聞いた話をもとにまとめてみました。 出産前に行うこと 妊娠が分かったら、早めにクリニックもしくは現地病院の産婦人科医に罹るようにしましょう。 この時点ではまだ、出産をどこで行うかを決める必要はありません。 母子手帳(…

マレーシアで受ける歯科治療

マレーシアでの滞在中、突然の歯痛に悩まされることもあるでしょう。特にお子さんの歯のトラブルは少しでも早く処置したいものです。 日本語対応の歯科医での受診 外国語で症状を伝えたり、歯科医から説明を受けることはなかなか難しいので、日本語対応ができる歯科に相談するのがより確実です。 クアラルンプールには日本語で対応する歯科医…

病院・クリニックリスト

あおいファミリークリニック/AOI Family Clinic 9:00~13:00、14:00~18:00 月・祝日休診 一般診療科 012-392-6961 C-G-03,Capital 3, Oasis Square, No.2 Jalan PJU 1A/7A, Ara Damansara, 47301 PJ ク…

マレーシアで楽しむ美容、スパ&マッサージ

マレーシアの美容関連サービスは日本に比べどこも割安でかつレベルも一定の水準に達しています。 予約制が多いので、事前にチェックしましょう。 マレーシアで体験できる美容&マッサージ ひと言で美容関連のサービスといっても、さまざまな種類があります。 街角ではネイルサロンやマッサージの看板を良く見かけます。 短時間で仕上げるロ…

美容健康リスト

ヘアサロン A-Saloon ■住所: L2-11, 2nd Floor, No.1. Jalan Kiara, Mont Kiara 50480 KL ■電話: 03 5885 3993 ■URL: www.a-saloon.com Acut Above ■住所: S054 & S055 2nd Floor…




Q&A





PR

戻る