当院について
何十年も勤め続けている熟練したローカルスタッフ達や、日本語で受診できるように日本人医師が在籍している為、在馬邦人の方々の厚い信頼を得ながら現在まで利用され続けています。
疾患の早期発見そして適切な治療をモットーとしている為、病棟内に多数の検査設備を整えており、全ての科が揃っている”総合病院とクリニックの中間”といったところ。
ロケーションはバンサー、KLセントラルから車で7分の便利な立地です。

目次
診療科の紹介

診療科目は一般的な内科/外科/小児科/婦人科/耳鼻科/眼科/皮膚科/レーザー治療/整形外科/カウンセリング/急性・慢性の痛みの治療、内視鏡による診断と治療と、ほぼ全ての科目を受診できます。
一人の医師が異なる専門をいくつも診察できるので、70%以上の患者さまは複数の病院を受診せずとも、全ての治療を当院で行う事ができます。
勿論、必要応じて総合病院の各専門医に紹介し、そちらに受診して頂くこともございます。
マハメルの定期健康診断は
オーダーメイドのパッケージ可能!

当院が力を入れているのは、皆さまに満足して頂ける定期健康診断パッケージです。
7つのパッケージがありますが、個人、会社からの要望に応じて新たなパッケージを提案することも可能ですので、ご希望であればご気軽に電話かメールでお問合せください。
特に40歳以上、喫煙者、メタボリックシンドローム、生活習慣病などがある方には、年に一度の検診を推奨しております。
コンパクトな場所ですので、待ち時間が短縮でき、結果を医者から直接聞いて帰る迄の使用時間は大体4時間です。
リクエストに応じて日本語での説明も可能です。
料金、その他ご質問等は下記の電話番号またはメールアドレスにてお問い合わせ下さい。
詳細はこちら
当院の医療検査設備
・マンモグラフィー
・超音波
・CTスキャン
・CTアンジオグラフィー
・ハートスキャン
・MRI
・負荷心電図
・肺機能検査
・デジタル眼底検査
・聴力検査
・血液検査
・尿検査
・便検査
・胃カメラ
・大腸カメラ
ハートスキャンとは
CTスキャンによる心臓の冠動脈内の動脈硬化の早期発見可能な検査です。
血管内に発生したプラークは初期段階では無症状です。
長年かけてプラークが成長していき、ある程度以上の狭窄をもたらして初めて胸が痛い、息切れなどの症状が出てきます。
症状が出た時は治療は手遅れになる事も有り、最悪の場合は突然死、助かっても心不全で一生悩まされると言う事も有ります。
ですから、当院は心臓の動脈硬化の早期発見、そして早めの治療に力を入れています。
・女性45歳以上
・喫煙者、メタボ、生活習慣病の方
・ご家族に心筋梗塞、脳梗塞等の病歴がある方々にお勧め
CTアインジオグラフィーとは
ハートスキャンのスコアが高い時にする精密検査です。
造影剤を静脈注射し、冠動脈の血管内の血流を浮かび上がらせ、狭窄の度合いをCT スキャンでみる検査です。
動脈に挿入するカテーテルに比べ、リスクが低いと言う利点があり、イメージスタディー的にはどちらも同レベルです。
グレーディングの低い間は当院で治療を続けます。しかしグレーディングが高くなり、ステント挿入等が必要な患者様には心臓内科に受診して頂いています。
CT アンジオグラフィーは心臓だけでなく、脳、頸部の動脈等にも行っております。
ドクターの紹介
よしみ先生
1988年サンパウロ国立大学(ブラジル) 医学部卒後、ブラジルで2年間小児科に勤務
1991年~1993年東北大学医学部で免疫学の研究
2003年マレーシアで医師資格取得後、KL公立病院に勤務
2012年より一般医として私立クリニックに勤務
2016年からマハメル メディカルセンターで勤務

Drよしみ/一般医
その他サービス内容や診療時間など
さらに詳しい情報は公式サイトへ!
キャッシュレスサービス

クレジットカード付帯保険、海外旅行傷害保険も承っておりますので、事前にご確認の上ご来院ください。
アクセス
KLセントラルから車で約7分
107 & 109 Jalan Maarof, Bangsar, 59000 Kuala Lumpur 場所を見る
Mahameru International Medical Centre
TEL:03 2287 0988
Email:mimc@mahameru.com.my
月〜金 8:00-16:00
土 8:00-12:00
日・祝日 休診
inquire@mahameru.com.my