学力だけでなく人生そのものをより充実したものに
読書で習得『豊富な語彙力』
2016年にKLのモントキアラで開塾して以来、当地在住の日本人家庭の子供たちの日本語力を支えてきたのが「DreamKidz まなび舎」です。
一人一人の生徒が集中できる環境

「まなび舎」では、日本の私立校や塾など300教室で導入されている「ことばの学校」のメソッドを使い、さまざまなジャンルの良書が多読できます。
プロのナレーターが情感豊かに読み上げる音声を聴きながら読書をするので集中力が養われます。
重要な語彙や表現を確認するためのワークも行ないます。
こうした丁寧な授業を通じて、子供たちは自然に本が好きになり、日本語ならではの多彩な言葉を覚えながら、読解力や文章力、表現力を身に付けていきます。
プロのナレーターが情感豊かに読み上げる音声を聴きながら読書をするので集中力が養われます。
重要な語彙や表現を確認するためのワークも行ないます。
こうした丁寧な授業を通じて、子供たちは自然に本が好きになり、日本語ならではの多彩な言葉を覚えながら、読解力や文章力、表現力を身に付けていきます。
読書を通じて、国語力を養います
塾生の年齢層は7歳~18歳と幅広く、日本人学校に通う子もいれば、インター校に通う子もいます。
「まなび舎」が選ばれる理由は主に2つのケースがあります。
1つは、海外にいる間も日本語力を維持したい、帰国後に言葉の面で安心して日本での生活に馴染めるようにしたいからというもの。
もう1つは、せっかく海外にいるのだから英語や中国語を本気で身に付けたい。しかし、母語の日本語がしっかりしていなければ、他言語の習得も伸びないことに気付いたからというもの。
「まなび舎」が選ばれる理由は主に2つのケースがあります。
1つは、海外にいる間も日本語力を維持したい、帰国後に言葉の面で安心して日本での生活に馴染めるようにしたいからというもの。
もう1つは、せっかく海外にいるのだから英語や中国語を本気で身に付けたい。しかし、母語の日本語がしっかりしていなければ、他言語の習得も伸びないことに気付いたからというもの。

朗読音声を聴きながら、黙読します
すべての学科に共通する土台となるのが「読解力」だと中尾塾長は言います。読解力とは、文章を読んだ瞬間に描写されている場面を鮮明にイメージできるかどうか。そしてその力が国語や数学の問題を読む解く力にも変わっていきます。活字を読みながら五感を鍛えることができるのは読書だけ。
まずは読書レベル診断をして、お子様の現在の語彙量・読解力を知るところから始めてみませんか。
さらに詳しい情報は公式サイトへ!
DreamKidz まなび舎
15-1-1, Shoplex Mont Kiara Pines, Jalan 1/70C, Off Jalan Bukit Kiara, 50480 Kuala Lumpur
TEL:+6017-878-0228
メールアドレス:amst1212@ab.auone-net.jp
担当:中尾